2010年01月14日

携帯投稿デビュー

image/2010-01-14T14:28:373
携帯電話を新しくしてカメラの機能がよくなったので
携帯から投稿してみました☆

デジカメ持ち歩くのはめんどうだけど、携帯なら苦じゃないし
手軽でいいなぁ。

今日の散歩、昨日雪が降ったから新雪で、おひさまも出てて気持ち良かった〜
私の影も写ってて、3にんで歩いてる感じが好きな写真です♪


posted by あず at 14:46| Comment(23) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

新年のご挨拶&年末の事件

遅ればせながら、
あけましておめでとうございますグッド(上向き矢印)

今年も皆さまにとってステキな一年となりますようにぴかぴか(新しい)

我が家のブヒズは、ぬくぬくまったり暮らしておりますたらーっ(汗)
funton.JPG ぎりぎりまで布団から出ようとせず…
smae1.JPG 布団が片付けられるとストーブの前。



毎度久しぶりの更新でふらふら
「でも変わりないですよー」が口癖のようになってきてましたが、
今回はあったんです、事件が。

年越し前の12月某日。
ポンガの歯が欠けました。
そして抜歯が必要と診断され、全身麻酔で抜歯しました(泣)

幸い、手術は滞りなく日帰りで済みましたが、やっぱり
ショックというかなんというか…。

何が原因で欠けたのかはハッキリしません。
毎日歯を磨いているおかげで、前日とは違う形になっていることに
気付いたんです。
思い当たるのは、デンタルボーンというプラスチック製のデンタルトイか
ペットボトルを噛んだときかな??くらい。
特に変わった様子も痛がる感じもありませんでした。

左上の臼歯で、一番強そうな大きな歯なのに、パックリ欠けるというか
割れるという表現のほうがいいような有様。
pomha.JPG 写りがよくないですが、欠けてます。

硬いものを噛ませるのは危険だと、リンクしていただいている
文太君のブログで学んで、デンタルボーンなどはやめていた時期もあったんです。

でもラビの歯の生え変わる時期に噛みたがる様子があったので、
またあげてしまって、そのまま一緒にポンガも噛むようになっていました。


知らなかったならともかく、危険性を認識していながらこんなことになるなんて、
ポンガに申し訳ない気持ちでいっぱいですもうやだ〜(悲しい顔)

皆さまのお宅のワンコ達も、気をつけてあげてください。
詳しくは、先に述べた文太君のブログをぜひご覧になってください。
⇒「フレンチブルドッグ文太部長のロハスな毎日」(長寿の秘訣は健康な歯!)

そんな年末でしたが、今年こそは無病息災を祈りますexclamation×2
anpon1.JPG 「いつも左で噛んでたのに、なんか変。」


12月はラビのセカンドバースデーもあったんですが、
抜歯騒ぎでポンガが主役になっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
lavii.JPG 「別に気にしなーい」
posted by あず at 16:36| Comment(6) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

ラビ1歳です☆

去る10月6日、ラビが1歳を迎えましたぴかぴか(新しい)

恒例になってきたケーキでお祝い(人間も便乗)♪
cake.JPGcake2.JPGcake1.JPG
「今回は‘コーンのモンブラン’っていうケーキでした」

体はすっかり大きくなったのに、動きや表情がいつまでも子供っぽいラビ。
ポンガが1歳になったころはもっと落ち着いてた気がするんだけど。
これも個性か、それとも末っ子だから幼く見えるのかな??
hidamari2.JPGhidamari.JPGhidamari3.JPG
「ひなたぼっこ大好き〜」

ラビが自由奔放にすくすく育った一番の功労者は、間違いなく
ポンガです。

遊び盛りのラビの遊び相手を渋々引き受け、
数々の無礼な振る舞いにぐっと耐え、
その上でどうしても許せない時には教育的指導(ちょっと噛む)

それでもちっともひるまないラビですが(苦笑)



これからも苦労かけると思うけど、よろしくね、ポンガ。
pongaa.JPG 「日頃の苦労をもっとねぎらってよね」

そして1歳になったラビ、これからも元気に、そしてポンガに感謝してよ〜。
lavii.JPG 「なんで感謝しなきゃいけないのかわかんない〜」



posted by あず at 14:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

避妊手術と期間限定ひとりっこ。

ごぶさたは毎度のことですが、気付いたら3ヶ月もほったらかし…!!

5月にはポンガのセカンドバースデーにケーキを食べたり
ke-ki.JPGke-kimachi.JPGke-kitabe.JPG
「初☆ワンコ用ケーキ」

ラビが気管支炎になったり(内服で2週間ほどで完治)
kikanla.JPG 「咳が苦しかったの…」

ポンガとラビの体格差がほとんどなくなったり
maarukune.JPG 「ポンガの方がまだ少し大きいけどね」

・・・とまぁ、3ヶ月もあればいろいろあるわけですが、
基本的には変わりなく元気ですexclamation×2

ponup.JPG 「変わりないったって…タイムリーな更新をお願いします」

さて。
先週末、ラビの避妊手術が無事終わりました。
原因のよくわからない気管支炎になったりしたので、呼吸器の面で
ちょっぴり心配はありましたが、ポンガが問題なく終えた経験が
あったおかげで、割と穏やかな気持ちで病院におまかせできました。

エリザベスカラーをつけられていましたが、ポンガ同様に傷に口が届かず(笑)
舐める心配ナシで即行撤去。
お迎え当日のみ疲れた様子でぐったりしてましたが、翌日から完全復活を遂げていますわーい(嬉しい顔)
常に元気なラビなので、ぐったりしてるのは初めて…。
本当におつかれさま。
hlavi.JPGhlavi1.JPG




ラビが一泊二日で入院している間、ポンガも少しは淋しがるかな…
と思いきや、
なんか心なしかうれしそう???な感じ…。
久しぶりのひとり散歩もこの表情。
hpon1.JPGhpon2.JPGhpon3.JPG
「ラビに邪魔されなくて快適〜」
夜もいつもより安心した顔で寝ているように見えちゃいました^^;
やっぱりポンガはひとりっこだった頃のことが忘れられないのかもなぁ。


とはいえ、寝るときはラビから距離をとるポンガも
これくらいは許すようになってきててわーい(嬉しい顔)
ne2buhi.jpg

なんだかんだで2ブヒでよく遊んでるし、ひとりっこもいいけど
ラビがいるのも楽しいよね、ポンガ?
hpon4.JPG
「どちらかというとひとりがいいかも…」
posted by あず at 14:28| Comment(6) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

ポンガ、3歳になりました☆

毎度ごぶさたしておりますたらーっ(汗)

昨日4月9日、ポンガが3歳の誕生日を迎えましたぴかぴか(新しい)
ちょこちょこ病院にお世話になることはあったものの
おおむね健康で日々過ごしてこられたことに感謝ですかわいい

2歳の誕生日にはパピーの頃と写真の比較なんてしてみましたが
2歳と3歳では、正直見た目はあんまり変わらないですね^^;
3saipon.JPG 「あたし的には結構変わってるんだけど」


今年もポンガの姉妹、ペッパー家へお邪魔しましたグッド(上向き矢印)
姉妹のお誕生会・・・を口実にしたただの飲み会(爆)
そっくり姉妹のペッパーちゃん!
pepako.JPG
もっといい写真が撮りたかったけど…これもウレシそうないい顔でしょ!

そして今回初めまして、ペッパーの妹となった黒パグのガーネットちゃん黒ハート
gaako.JPG
ガーネットちゃんはなんと偶然ラビと同じショップ出身で、いた時期も
重なってたので、もしかしたら遊んでいたかもexclamation&question

ペー&ガー姉妹ハートたち(複数ハート)
gaapee.JPG

ちなみにこの日、
ペッパーVSポンガ戦が度々勃発しそうになるので、ペッパーちゃんはつながれ
ポンガは私の足元を離れず…で、主役2ブヒにとってはいまいちな状況だったのでしたふらふら
血は争えず…。



余談ですが、ラビはどこに連れていってもマイペースいつも通りで
人にもワンコにも愛想よく、疲れたら勝手に寝てるので、すごく楽!!

ポンガは慣れない場所は緊張状態になり、常に抱っこを要求し、
緊張してるので限界まで寝ない…という繊細なコなので、性格の差に
驚きっぱなしなんですexclamation
いや〜、おもしろいかも、多頭飼い。


見た目は2歳の頃とあまり変わらないけど、
思いがけずペッパーちゃんもポンガもお姉ちゃんになり、
新しい一面をいっぱい見せてくれてますかわいい
これからも楽しみだーーわーい(嬉しい顔)
3saiponlavi.JPG ポ「ラビがいる生活にやっと慣れてきました…」
        ラ「あたちも6ヶ月になったんだから祝ってくれてもいいと思う…」
posted by あず at 23:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

バトン☆

『mimo日記』のmimoままさんからバトンが回ってきました〜。
mimoちゃんはラビと誕生日が近い、かわゆい女のコです黒ハート


それでは早速ダッシュ(走り出すさま)

@バトンを回してくれた人の質問に答える

mimoままさんからの質問は…
『今までで一番ヤラレタ思い出』を教えてください。

ヤラレタ…
いろいろ頭に浮かんできたけど、一番というと、ポンガにソファーを
破壊されたことかなぁバッド(下向き矢印)
もともと古いソファーでほつれていた部分があって、そこを
掘ることに楽しみを見出してしまったポンガ…
怒っても怒ってもスキを見ては堀り・噛み続け、ビニールテープで
補強しては破られ、を繰り返し、結局ボロボロになり処分したのでした・・・。

まぁそれはポンガがラビくらいのパピーだった頃の話。
今はイタズラなんて全くなくなって、懐かしいくらいかもわーい(嬉しい顔)

ラビはそういうイタズラ的なことは少ないなぁと思っていたけど、
たぶんヒマさえあればポンガにちょっかい出してるせいだなぁたらーっ(汗)
ポンガの苦労がしのばれます・・・。



A次に回す人への質問を考える
B次に回す人を3人指名する


ごめんなさい、受け取るのはウェルカムですが次には回さないことに
してるのでアンカーでお願いしますっ。



ソファーが無くなって、みんなでゴロ寝もなかなかいいもんです晴れ
gorone.JPG 「りらっくす〜」
posted by あず at 17:05| Comment(6) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

2ブヒの距離、縮まらず…

前回の更新から早一ヶ月…

我が家の姉妹達はというと…

これくらいの距離感を保っています…。
nerau.JPG
ポンガは「これ以上近づくなよオーラ」を発散中(常に)。

少しずつ距離が近づいていっているかと思いきや、最近
むしろ悪くなってるんですよねぇ。
ラビがどんどん強気になって、ポンガはそれが腹立たしい様子…
で、いがみあいふらふら

ラビは私達に対する要求吠えみたいなのはほとんどなくなったんですが
ポンガに対しては「遊べっ!」って感じでしつこく吠えるんです。
これってなんとかならないでしょうかねぇ…。

いつかもう少しは仲良くなるのか??
心配なような楽しみなような…。

2nene.JPG
2nene2.JPG
平和なのは寝ている時だけですかわいい


ちなみにいつも強気なラビですが、本日の散歩デビュー、
ガタガタ震えて一歩も歩きませんでした…たらーっ(汗)
derur.JPGラ:「寒かっただけだもんっ」
                ポ:「どーだか…」


posted by あず at 12:48| Comment(10) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

遅ればせながら

あけましておめでとうございます(遅すぎっあせあせ(飛び散る汗)
昨年は数えるほどしか更新できませんでしたが
今年は、昨年よりは一回でも多く更新したいと思います^^;
(なんと低い目標だ…)

さて、我が家の姉妹は相変わらず。
バトってるか、ポンガがラビから逃げてるか、寝ているか、
という少ないバリエーションの毎日です(´ー`)

ようやく撮れた2ショットも、ケージ越し…
pl01.JPGpl02.JPG
ポンガがラビを見守ってるようにも見えなくもない…か??


でも最近になってやっと、2ブヒ並ぶ姿も見られるようになってきましたかわいい
pl00.JPGラ:「かまってもらえなくてヒマ〜」
                  ポ:「ほんとはラビがじゃま…」


並んでご飯待ち。
pl03.JPGポ&ラ:「まだ〜?」

いまだにまともな2ショットはなかなか撮れませんふらふら
ポンガと遊びたくてちょっかい出し続けるラビ、
でもそれがうっとうしいポンガは逃げる。
一緒に並んで寝る姿を見れるのはまだまだ先になりそうです。



進歩といえば、ラビがケージ以外の場所でも寝るようになってきたこと。
一番のお気に入りは、マーの膝の上。
ラビはパパっ子になりそうです^^
lmmat.JPG眠い(睡眠)
posted by あず at 14:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

一歩一歩

ラビが我が家にやってきて、もう2週間が経ちました。

それにしてもラビは元気ですexclamation×2
子犬ってこんなに元気いっぱいでしたっけ〜??

ポンガは眠い時でもいつでもラビに「遊ぼ!遊ぼ!」と絡まれ、
ちょっとお疲れ気味です…
meiwaku.JPG 「あず、なんとかして…」
目が何かを訴えていますたらーっ(汗)

そんなポンガ、もともと散歩が大好きですが、最近はさらに待ち遠しい様子。
まだ散歩に行けないラビと離れて、唯一飼い主を独占できる時間ですからね〜。
先週は前田森林公園で走ってきました。
wara0.jpg
白い雪にナナカマドの赤が映える中、
wara1.jpgwara2.jpg 「ストレス発散〜」
いい顔で走ってますダッシュ(走り出すさま)


とはいえ、ポンガもストレスが溜まってるばかりでもないんです。
眠い時に絡まれるのは嫌でも、自分が遊びたい時にはノリノリ☆
最近は自分から誘うことも!
最近の遊びの様子、前回の動画の頃より親密度UPしてると思いませんか〜ぴかぴか(新しい)


ラビが「いつでも遊びたい」という時期を抜けて、疲れたら自分で
寝れるくらいになったら、もっといい関係になるのではないかなぁと
思ったりしていますかわいい
posted by あず at 14:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

新入りパイド姫

大変長らくブログをさぼっていましたが、我が家はみな元気です^^

さて突然ですが、12月7日に我が家に新しい家族が加わりましたexclamation×2
名前はラビ、生後2ヶ月の女のコです。
lavi01.jpg 「はじめまして〜」


起きてる間ずっと動いてるので、まともな写真がとれませんたらーっ(汗)
なので、初めての動画挑戦カチンコ



多頭飼い、うらやましく思いつつも夢のまた夢だと思ってました。
数が増えるのと比例して増えるいろいろな負担を考えてしまったり、
なによりポンガは人一倍甘えん坊なので、寂しい思いをするかもしれないということが
躊躇の理由でした。

でも縁あってラビに出会い、考えに考えた末、迎えることに決めました。

はじめは予想通り、微妙な距離感の2ブヒ…
polavi01.jpg 「くんくん」

迎えてすぐは、ポンガはあきらかにとまどっていて・・・
淋しそうな顔をしたり、
新入りに遠慮したり、
壁の方を向いて固まってたり、
私の膝の上から離れなかったり、
可哀相になるほど落ち着きがなくて、なんだか泣けてくるほどでしたもうやだ〜(悲しい顔)

でも日を追うごとに、目に見えて2ブヒの距離は縮まってきてるんですハートたち(複数ハート)
まだぎこちないながらも、絡んで遊んだりもしていますわーい(嬉しい顔)


こんな短期間でも近づいていっている彼女達を見ていると、これからが
本当に楽しみ〜〜ー(長音記号1)
そしてラビが来たことでポンガの新しい面も見れたり、改めて
やさしいコだなぁ…と再認識したりもして。

これからも新しい顔を見せるであろうポンガと、まだまだ未知数のラビを
どうぞよろしくお願いしますかわいい

posted by あず at 15:53| Comment(14) | TrackBack(0) | ニュース! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする